経験に基づく診断と確かな施工。
建物も放っておくと老朽化が進み、ひびが入ったりもろくなったり、場合によっては崩れ落ちるなど危険な状態になることもあります。
当社では、これまでに培ってきた豊富な経験と実績を活かし、正しい診断・確かな施工を提供します。
主な補修・補強方法
コンクリート構造物は老朽化が進むとコンクリート片や外壁仕上げ材(特にタイル、モルタル)のはがれて崩れ落ち、偶然下を通りかかった人がけがをするなど、非常に危険な状態になります。
アンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法:
ういてきたモルタルなどをステンレスピンとエポキシ樹脂とでとめて補強する工法です。
コンクリートにひびが入るとコンクリートの強度がなくなり、さらに雨が降った際などにひびが入った箇所に水が入ると中の鉄筋まで変質することもあります。
こちらも、外壁剥離同様、放っておくと危険な状態になります。
弊社ではコンクリートに限らずレンガなどの塀のひび割れ補修も行っております。
外壁補修工事施行例
2013年10月 O高校体育館外壁改修工事
施工完了 2013年10月
施工期間 3ヵ月
施工方法 炭素繊維シート補強工法等
体育館のパラペットを炭素繊維シート
を貼り補強致しました。
2013年9月 O高校2号館外壁改修工事
施工完了 2013年9月
施工期間 2ヵ月
施工方法 アンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法等
躯体とモルタルの間に隙間があり、浮いてたので
ステンレスピンとエポキシ樹脂で浮きを止めて補強致しました。
2009年10月 Y小学校防水外壁大規模改修
施工完了 2009年10月
施工期間 10ヶ月
施工方法 外壁の塗装改修前に下地の浮き、クラック等の処理を施しました。
着工前
↓
完了
2007年3月 C中学校第二棟 爆裂補修
施工完了 2007年3月
施工期間 H19年3月
施工方法 軽量モルタル充填
施工前
↓
軽量モルタル充填
施工完了
2006年11月 K小学校庇あげ裏浮き部はつり工事
施工完了 2006年11月
施工期間 H18年10月~11月
施工方法 はつり落とし工事
庇の先のあげ裏の部分が落下の恐れがあった為、浮き部は全部、はつり落としました。早めの対処で非常によかったと思います。
はつり状況
はつり状況
はつり落としたモルタル
2005年6月 石塀ひび割れグラウト工事
施工完了 2005年6月
施工期間 H17年6月
施工方法 無収縮モルタル グラウト工事
地震による影響でひび割れが生じており、中が空洞になっていまい崩壊の危険がありましたので、無収縮モルタルを、機会注入し、空洞を埋めてしましました。
施工前 地震による影響でひび割れが生じております
施工中 無収縮モルタルを機会注入しています。
↓
施工後
2005年2月 高校レンガ塀 ひび割れ補修工事
施工完了 2005年2月
施工期間 H17年02月
施工方法 クラックグラウト注入
高校のレンガ塀がひび割れ等が発生しており、グラウト材等で補修しました。
補修前
クラック グラウト材注入
↓
補修後
2004年12月 市営団地外壁工事
施工完了 2004年12月
施工期間 H16年12月
施工方法 単独ピンニング工法
市営住宅の外壁が浮きがありましたので、単独ピンニングで補修しました。危険な箇所がありましたので、早めの対処でよかったと思います。
施工前外観
外壁薄落防止工事
↓
外壁補修工事完了
2004年8月 O高校 外壁補修工事
施工完了 2004年8月
施工期間 H16年8月
施工方法 単独ピンニング工法
体育館 のパラペットが全体的に浮きがある為、ピンニング工法で、補修しました。 壁にキリで穿孔しエポキシ樹脂を注入し、ステンレスピンを挿入して完了です。コンクリートとモルタルの隙間をエポキシ樹脂とステンレスピンで止める工法です。
施工前
穿孔し注入します
穿孔した穴に塗装して施工完了
2004年7月 コンクリートひび割れ補修工事
施工完了 2004年7月
施工期間 H16年7月
施工方法 橋梁クラック注入工事
橋梁の脚台にクラックが発生しており、超微粒子セメント注入材(コンクリートと一体化する)ハイスタッフにて補修しました。この注入材は入りにくい少しの隙でもきれいに入っていきます。施工後はコンクリートと一体化し、強度も優れています。施工後もあとが残らず、きれいにしあがりました。
補修前 クラック
クラック ハイスタッフ注入状況
クラック ハイスタッフ注入完了
注入材が硬化したらシール材を撤去して完了です
2004年3月 小学校ベランダモルタルひび割れ補修
施工完了 2004年3月
施工期間 H16年01月~03月
施工方法 軽量モルタル補修
ベランダのかどがひび割れし落下しそうになっていました。
不良部を撤去してモルタル補修しました。
補修前
↓
補修後
2004年3月 小学校あげ裏鉄筋爆裂 補修工事
施工完了 2004年4月
施工期間 H16年01月~03月
施工方法 軽量モルタル充填
鉄筋爆裂部をはつり鉄筋を出して、防錆処理し、軽量モルタルを充填しました。
あげ裏爆裂部補修前
軽量モルタル充填
↓
補修完了